白州トラウトフィッシングエリア シルフ
9/17(土) 雨
いざ山梨。
白州トラウトフィッシングエリア「シルフ」へ。
天気はあいにくの雨。
てか、時々大雨。
まあ、ゴアさえ着ていればストレス無く釣りができた。
エリアはこんな感じ。

狭いポンド1つのみ。※対岸は崖のため釣禁
10人で丁度。
20人でギュウギュウ。
こ、これはスレてそう!
でも今日は雨のせいでほぼ貸し切り。
釣れちゃうかな。
魚は虫を意識していて、サイドキャストの着水、水面を細かくジャンプさせたりすると、ワラワラと湧いてくる。
まあ、こんなのほんの10分で終わったがw
いやぁ〜、基本的にはまあ釣れないこと釣れないこと。
途中から貸し切りだったのだが、こんなにも厳しいとは・・・。
結果、14本キャッチ。
長時間やってコレは・・・。
もう正直辛い。
大きいのもいないっぽいですしねぇ。
うーん。
秋になれば釣れるようになるのだろうか。
ほとんどがスプーン表層での釣果。
調子良かったのは、クローザー1.1、コンプ0.6、ハイド。
全てゴールド系。
他カラーはシカト。
ボトムは無反応でしたね。
トップにも反応はしたが、ヒットには至らず。
ミノーでは2本掛けたが、ランディングでバラす。

なんとかクランクでもキャッチ。
はい。
新鮮味はあったので一応楽しかったが、出先でこういうのはチョットだけにするべきか。
雨の日は無理せず、のんびり温泉にでも浸かりましょう
ただ、目の前に魚がいるのに「釣らない」なんてことができる人は、アングラーではないのでしょうねぇ。
///tackle///
rod:ロデオクラフト 99 ツーナインフリークス
reel:04セルテート 2004スプール
line:PEメバリン0.3号 + フロロ 3lb
いざ山梨。
白州トラウトフィッシングエリア「シルフ」へ。
天気はあいにくの雨。
てか、時々大雨。
まあ、ゴアさえ着ていればストレス無く釣りができた。
エリアはこんな感じ。

狭いポンド1つのみ。※対岸は崖のため釣禁
10人で丁度。
20人でギュウギュウ。
こ、これはスレてそう!
でも今日は雨のせいでほぼ貸し切り。
釣れちゃうかな。
魚は虫を意識していて、サイドキャストの着水、水面を細かくジャンプさせたりすると、ワラワラと湧いてくる。
まあ、こんなのほんの10分で終わったがw
いやぁ〜、基本的にはまあ釣れないこと釣れないこと。
途中から貸し切りだったのだが、こんなにも厳しいとは・・・。
結果、14本キャッチ。
長時間やってコレは・・・。
もう正直辛い。
大きいのもいないっぽいですしねぇ。
うーん。
秋になれば釣れるようになるのだろうか。
ほとんどがスプーン表層での釣果。
調子良かったのは、クローザー1.1、コンプ0.6、ハイド。
全てゴールド系。
他カラーはシカト。
ボトムは無反応でしたね。
トップにも反応はしたが、ヒットには至らず。
ミノーでは2本掛けたが、ランディングでバラす。

なんとかクランクでもキャッチ。
はい。
新鮮味はあったので一応楽しかったが、出先でこういうのはチョットだけにするべきか。
雨の日は無理せず、のんびり温泉にでも浸かりましょう

ただ、目の前に魚がいるのに「釣らない」なんてことができる人は、アングラーではないのでしょうねぇ。
///tackle///
rod:ロデオクラフト 99 ツーナインフリークス
reel:04セルテート 2004スプール
line:PEメバリン0.3号 + フロロ 3lb
この記事へのコメント
新場所良いなぁ〜
旅先ってのも良いね。
今シーズンはプラッギングをテーマにしようかな、と考えていたり。
値段が高い&数が伸びない、が難点だね。
旅先ってのも良いね。
今シーズンはプラッギングをテーマにしようかな、と考えていたり。
値段が高い&数が伸びない、が難点だね。
KOISHIさん>
プラッガーですか〜。
目標5本!みたいな感じですよねw
釣れるときは釣れるポンドらしいですが、季節のせいなんでしょうかね〜。田舎なのにとにかく狭かったのが残念でなりません。
値段も高い上、ここへ行くまでに有名ポンドがありますからねぇ。
うーんw
とりあえず、今からシーバス行くか猛烈に悩んでます。
プラッガーですか〜。
目標5本!みたいな感じですよねw
釣れるときは釣れるポンドらしいですが、季節のせいなんでしょうかね〜。田舎なのにとにかく狭かったのが残念でなりません。
値段も高い上、ここへ行くまでに有名ポンドがありますからねぇ。
うーんw
とりあえず、今からシーバス行くか猛烈に悩んでます。
おお!開拓?いーな〜!!
棒がナイススティック。Wスコアはすげーなぁ。
関東でスレてつかえんのにw
そろそろカンツシーズンですな〜〜
あ、豊島園どーなんだろね。
棒がナイススティック。Wスコアはすげーなぁ。
関東でスレてつかえんのにw
そろそろカンツシーズンですな〜〜
あ、豊島園どーなんだろね。
nirats>
まあ、地方(地元)の管釣りって感じだった。
小さいけど都市部ばりの価格っていうw
棒にスレてるとしたら、スプーンなんて効かないわけだわなぁ。
おそろし〜。
あと1月で続々オープンすね。
としまえんは、都が10年以内に買収したいらしいが・・。
いやぁ、やめてぇ〜。
東京の規模だと、あんな所買い取ったくらいじゃ近隣住民くらいしか避難できんわい。
どうせ災害時は営業しないんだから、緊急時避難所にとしての契約交わせば良い気がしてならない。
まあ、地方(地元)の管釣りって感じだった。
小さいけど都市部ばりの価格っていうw
棒にスレてるとしたら、スプーンなんて効かないわけだわなぁ。
おそろし〜。
あと1月で続々オープンすね。
としまえんは、都が10年以内に買収したいらしいが・・。
いやぁ、やめてぇ〜。
東京の規模だと、あんな所買い取ったくらいじゃ近隣住民くらいしか避難できんわい。
どうせ災害時は営業しないんだから、緊急時避難所にとしての契約交わせば良い気がしてならない。