またとしまえん
1/16(日)
初管釣りのK氏と、としまえん釣行。
今日は2時間なので、時合いを逃さない様、さっさとパターンを掴みたいところ。
ってか風強過ぎ。
PEなのでスラックが辛い。
しかも渋いっ!
まあ、午後の一番ダメな時間なんてこんなもんか。
そんな中、なんとかNoa0.9でキャッチ。

その後ハイド、クローザー1.1あたりを駆使し、渋いながらもたまに掛かる感じ。
表層引くか数カウントしてから引く感じ。
あと、ハンクルK-Ⅰ50(ブランク版:アルミ貼り)が今日も魚を寄せまくってくれたが、無念の3バラシに終わる。
ヤマメも喰ってたのになぁ。
フォールでもボトムでも反応してたから、きっとタテなら・・・。
ただ、強風かつ寒いため、タテなんてやる気せず。というかムリ。
そんなこんなでなんとかジャスト10本。
ヤマメも2本位獲った気がする。
時間帯も悪くて渋かったが、それなりには楽しめた。
2時間ってちょうどイイかも。
初管釣りのK氏と、としまえん釣行。
今日は2時間なので、時合いを逃さない様、さっさとパターンを掴みたいところ。
ってか風強過ぎ。
PEなのでスラックが辛い。
しかも渋いっ!
まあ、午後の一番ダメな時間なんてこんなもんか。
そんな中、なんとかNoa0.9でキャッチ。
その後ハイド、クローザー1.1あたりを駆使し、渋いながらもたまに掛かる感じ。
表層引くか数カウントしてから引く感じ。
あと、ハンクルK-Ⅰ50(ブランク版:アルミ貼り)が今日も魚を寄せまくってくれたが、無念の3バラシに終わる。
ヤマメも喰ってたのになぁ。
フォールでもボトムでも反応してたから、きっとタテなら・・・。
ただ、強風かつ寒いため、タテなんてやる気せず。というかムリ。
そんなこんなでなんとかジャスト10本。
ヤマメも2本位獲った気がする。
時間帯も悪くて渋かったが、それなりには楽しめた。
2時間ってちょうどイイかも。