湾奥バチシーバス
4/10 大潮(満17時)
河川バチ以来、久々のシーバス。
もうとっくに湾奥バチ行けるでしょ、ってことで時間を見計らい出撃。
河口域運河の橋明暗。
日没直後は反応が無い。
完全に暗くなるまでもうちょい待つか。
そろそろかと腰を上げ、とりあえずにょろ105で明暗を狙う。
と、巻き始めでいきなりヒット!

45cm位。
幸先いいですなぁ〜。
たのし〜。
こりゃツ抜けちゃうで。
その後は小さなライズがちょいちょい発生。
きちんと通せばバイトは結構出る。
が、なかなか乗らん、もしくはバレる。
そんな状況の中、なんとかかんとか引っ掛けた子達を数本追加。
どれも35cm〜40cmと、春っぽいチーバスばかりだが。
ヒットルアーは、マニック95、にょろ85、アルデンテ(バラシのみ)。
ワンダー70もバイトはあったか。
今日は活性低めだったのか、カラーローて・ルアーローテしないとバイトが続かなかったな〜。
んで、バチ時合い1時間 + 粘りの30分だけやって納竿。
計5、6キャッチかな、たぶん。
もうちょい型が良ければなぁ。
バラシまくって無ければツ抜けてたし。
まあ、釣りをサボリまくってた割には釣り勘も変わらずバイトとれてたか。
一応ヨシってことにしましょ。
うん、春だなぁ〜。
いつ行っても釣れるなこりゃ。
無論、潮によってポイントは変えるから別場所は知らんが。
あとはこの春何回釣りに行けるかだなぁ〜。
///tackle///
rod:ネオンナイト85LX
reel:07ステラC3000
line:ラピノヴァ0.8 + パワーゲームナイロン20lb
余談だが、、、、
13セルテトのザイオンローター欲しい〜、けど高過ぎる・・・。
と思いません?(笑)
サービスでOHしてくれたらいいんだけど。
河川バチ以来、久々のシーバス。
もうとっくに湾奥バチ行けるでしょ、ってことで時間を見計らい出撃。
河口域運河の橋明暗。
日没直後は反応が無い。
完全に暗くなるまでもうちょい待つか。
そろそろかと腰を上げ、とりあえずにょろ105で明暗を狙う。
と、巻き始めでいきなりヒット!
45cm位。
幸先いいですなぁ〜。
たのし〜。
こりゃツ抜けちゃうで。
その後は小さなライズがちょいちょい発生。
きちんと通せばバイトは結構出る。
が、なかなか乗らん、もしくはバレる。
そんな状況の中、なんとかかんとか引っ掛けた子達を数本追加。
どれも35cm〜40cmと、春っぽいチーバスばかりだが。
ヒットルアーは、マニック95、にょろ85、アルデンテ(バラシのみ)。
ワンダー70もバイトはあったか。
今日は活性低めだったのか、カラーローて・ルアーローテしないとバイトが続かなかったな〜。
んで、バチ時合い1時間 + 粘りの30分だけやって納竿。
計5、6キャッチかな、たぶん。
もうちょい型が良ければなぁ。
バラシまくって無ければツ抜けてたし。
まあ、釣りをサボリまくってた割には釣り勘も変わらずバイトとれてたか。
一応ヨシってことにしましょ。
うん、春だなぁ〜。
いつ行っても釣れるなこりゃ。
無論、潮によってポイントは変えるから別場所は知らんが。
あとはこの春何回釣りに行けるかだなぁ〜。
///tackle///
rod:ネオンナイト85LX
reel:07ステラC3000
line:ラピノヴァ0.8 + パワーゲームナイロン20lb
余談だが、、、、
13セルテトのザイオンローター欲しい〜、けど高過ぎる・・・。
と思いません?(笑)
サービスでOHしてくれたらいいんだけど。
この記事へのコメント
いいなーシーバス。
バスとシーバスったやっぱり違うもんです?
バスとシーバスったやっぱり違うもんです?
jibe様>
バスとはまるで食性も違いますねぇ。
はまってしまえばシーバスの方が楽だとは思いますが。
広大なフィールドの中で魚を探すゲームがシーバスなんですかね。
僕はバスゲームはほぼしたことが無いですが(笑)
バスとはまるで食性も違いますねぇ。
はまってしまえばシーバスの方が楽だとは思いますが。
広大なフィールドの中で魚を探すゲームがシーバスなんですかね。
僕はバスゲームはほぼしたことが無いですが(笑)