ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GET READY!!!! for seabass

シーバス・アジ・バス・トラウト etc. in 東京近郊

バチ抜け湾奥シーバス

   

4/4(日) 中潮 上げ〜下げ

KOISHIさんとniratsと手堅い橋脚へ。
今夜はバチパターン入るかなぁー。

まあ、まずは上げ潮で開始。
アミはいるが、ベイトもいるっぽい。

開始後すぐに私はライントラブル・・・。
頑張って直している中、2人はR-32で釣っている模様。
KOISHIさんは、ボトムからシリテンバイブの早巻きで40cm台後半をキャッチ。
うわぁ、まぢっすかぁ〜。

と、ライントラブルを直し即キャストするも、既にこの時合いは終了ムード・・・。
おーーーい。
辛い中、ヨレヨレとワンダー60でまともにバイトさせたのだが、なぜか乗らず。
・・・。


・・・デコりたくない!
セルテト試したい!


と、悶々とキャストを繰り返していると、、、、満潮近くなって来た頃、念願のバチがチラホラ!
手前で超チビがちょいちょいライズ。
通常サイズ(40cm)っぽいのも明暗あたりでたまにライズ。

おぉおぉ。いいじゃない!
バチパターンはまるか!?アップ



んで、ワンダー80(透赤腹鰯) で25cmをあっさりキャッチ。
ちっさ!
この食いは100%バチパターンですなぁ。
続きそう♪


続いてにょろにょろ8.5で1発ヒット!したが乗らず。



んで、またしばらくすると、、、ヒーーーーット!

バチ抜け湾奥シーバス
42、3cmかな。
腹はパンパン、お口の中はバチだらけ。
元気で良く引いた。




残念ながらこの後は続かず。
もうバチ時合い終了かなぁ。
時折ライズは出るが・・・。

んで、橋脚明暗で久々に起きたライズを狙い打つ。
おぉー。いいとこ入れたなぁー。
と、、、マヂに食った!
ライズ打ち!?
オシャレ〜。


バチ抜け湾奥シーバス
前のよりちょっと大きそうだが、まあ45cm無いかな〜。じゃあ同じか!
にょろにょろ10.5(サンセットオレンジ)にて。




最後はniratsが見事に誕生日シーバスをキャッチ。
誕生日にまでシーバスしてしまうnirats青年(ギリ)。
見習わねばですなダッシュ
ってか、誕プレで裂波140あげました。
彼、サスケ大好き人間なんでw
この辺じゃ使うシチュエーション無さそうだからロストの恐れも無いでしょうしねw
まあいつかそいつでヒラメ&磯シーバス釣ってくれ!
  →niratsブログ




3人無事にキャッチできたので良しとしますか。
今夜はバチパターンもはまったし、今後の湾奥が楽しみな時期になって来ましたねぇ〜。
10セルテートも馴染んで来たしキラキラ
お疲れっした!


そういや今年は東京来てから初めて花見しなかったな。←毎年私が企画してた
ま、シーバス釣れたからいっかw



///tackle///
rod:レガーロ FZ-R86 The"Banderilla"
reel:10セルテート3000
line:シーバスPEパワーゲーム18lb + VARIVAS フロロ 20lb


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
Please push this. Thanks.



このブログの人気記事
18イグジストFC LT1000S-P
18イグジストFC LT1000S-P

残雪の渓流釣行。
残雪の渓流釣行。

アジング。つ抜け。
アジング。つ抜け。

本年初アジング。
本年初アジング。

バチパターン。
バチパターン。

同じカテゴリー(シーバス 2010)の記事画像
年末湾奥シーバス
冬の湾奥セイゴ
河川〜運河シーバス
晩秋。湾奥シーバス
河川ナイトシーバス
湾奥デイシーバス
同じカテゴリー(シーバス 2010)の記事
 年末湾奥シーバス (2010-12-14 00:01)
 冬の湾奥セイゴ (2010-12-06 00:40)
 今期の湾奥納め (2010-11-27 23:13)
 河川〜運河シーバス (2010-11-07 02:41)
 晩秋。湾奥シーバス (2010-11-06 01:37)
 河川ナイトシーバス (2010-10-28 01:17)



この記事へのコメント
マジョーラ!
どもども烈波ありがとうござんす!
ランカークラブの入会券ですな〜

全ての花見を断ってよかたよ。
とりあえず今宇都宮が過ぎノミヤなので
ブログは後日!

でわ、来週!いや毎週!
にらつ
2010年04月05日 11:53
nirats>
MAJIORAは次の管釣りの記事で書くかね。

ランカークラブなんて運のみ。
60up70upをコンスタントに取りたいなぁ。
フィールドを変えるしかないのか。
では、ハヴァナイス栃木!
tomocattomocat
2010年04月05日 14:14
やっとこさバチだねぇ~
思えば去秋に春はまだか、とこぼしてたっけな~俺。。。
思ってみたら、春なのに早巻きばっかだ~

まぁ今度はハートビートなタケシ、でしょうか。
KOISHI
2010年04月05日 22:12
KOISHIさん>

タケシ怖いっす!
頑張りますか・・・。

ってか、アルテートしたいです。
ビンビン最強ロッド89か、華奢だが粘り強い93か・・・。

欲しいスペック的にはオリムプロト902なんですが、やはりボクの中のブランドはアルテサーノキャステイシアがブッチギリでトップ。
使い勝手より好きなもの使いたいす。
tomocat
2010年04月05日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バチ抜け湾奥シーバス
    コメント(4)