ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GET READY!!!! for seabass

シーバス・アジ・バス・トラウト etc. in 東京近郊

バチ抜け〜オールナイト

   

4/9 後中潮


この2、3年、シーバス釣りではほぼデコり知らずだったのだが、今年は4連続デコリと散々。
新規ポイントを模索し続け、わけのわからん釣りが続いてしまっている。

大人しくMy冬バチポイントへ通っていれば、とっくにデカイのに出会えていたはず。
せめて冬バチを堪能してから新規開拓を目指せば良かった。
実に悔やまれる。

まあ、そろそろ上手く行きそうな気はしているので、一刻も早くこの状況を打開したいものだ。




というわけで連続デコりをストップするべく、前回ライズの多かった運河の合流点へ向かう。

しかし、いつまで経ってもノーライズ。
やはりこの運河は大潮の下げでないと流れが効かないのか・・・。

慣れないエリアでは毎度こんなことばかりだ。
あそこやあそこならバンバン釣れるのにと、今は亡き爆釣ポイントたちを思い出しては嘆くばかり。


別運河のワンドへ移動。
ここはワンドの反転内にバチが溜まるので、通常の時合を過ぎたあとも多少の期待はできる。

すると非常に小さくはあるが、ライズ発生。
よしっ、と期待を込めてヤルキバを投入すること数投。

重量感は皆無であるが、遂に今年初のヒットが訪れる。
水面を滑る小さな魚をこれほど愛おしく感じたことはない。

そして無事にキャッチに至ったものの・・・まさかのウグイ。
新セルテートにウグイの魂がインプットされた。
シーバスの子であって欲しかった。

結局このウグイを2尾釣ってここのポイントは終了。





一休みして夜も更けた頃、nira君と合流し、ここからは上げ潮の河川で一発大逆転を狙う。

橋脚周りにはアミがついているが、1時間に2発ほどしかライズが無い。
これは地獄のアミパターン。

虚しく時が過ぎる。
明け方は河口近くで鉄板バイブを引き倒したが、雰囲気の無いまま終了。




こんなにもシーバスが遠い存在になろうとは思いもしなかった。
負けてなるものか。



///tackle///
rod:ネオンナイト85LX
reel:16セルテート2510R PE-H
line:ハードコアX8 0.8号 + 船ハリス5号



このブログの人気記事
18イグジストFC LT1000S-P
18イグジストFC LT1000S-P

残雪の渓流釣行。
残雪の渓流釣行。

アジング。つ抜け。
アジング。つ抜け。

本年初アジング。
本年初アジング。

バチパターン。
バチパターン。

同じカテゴリー(シーバス 2015/2016/2017)の記事画像
in 鹿児島
運河デイゲーム
運河デイゲーム
デイゲーム
バチ。
バチ不発
同じカテゴリー(シーバス 2015/2016/2017)の記事
 in 鹿児島 (2017-09-28 16:32)
 運河デイゲーム (2017-08-08 17:33)
 運河デイゲーム (2017-06-23 23:14)
 デイゲーム (2017-06-16 15:43)
 バチ。 (2017-05-15 11:06)
 バチ不発 (2017-05-12 17:58)



この記事へのコメント
おっつ!
バイトあったのはモスキートだけだったなぁ。入れ食い。

近々リベろ!まあ他の釣りもありだけど。

niranglernirangler
2016年04月14日 10:48
参ったね。
今度こそやってやろう!
何にせよ楽な釣りを期待します。

tomo3tomo3
2016年04月15日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バチ抜け〜オールナイト
    コメント(2)