バッカニア フックリリーサー

ダイワ(Daiwa) プレッソ フックリリーサー
今まで使っていたプレッソ フックリリーサー。
しっかりフックを捉えられれば、サクっと楽に外せる便利アイテム。
しかし、ヘッド部が小さく複雑なため、上手くフックまで到達しないこともしばしば。
巻かれてラインに傷が入ってしまった場合は、カットして結び直さなければならない。
こうなると、最新式のオープンタイプのリリーサーならどうだろう、と浮気心も出てしまう。
ネットにて捜索開始。
最新式はオープン形状のものが多いようで、ベルモントやムカイやロデオの商品がよくヒットした。
そして、辿り着いたのがコレ↓

Buccaneer(バッカニア) Buccaneer フックリリーサー
バッカニア フックリリーサー。
※写真のキーリールは、別途購入したもの。
うーん・・・、某社製品にクリソツw
それでいてお値段半額なら、もう大満足。
作りも上等。
ベアリングによるシャフトの回転は滑らかで、回しているだけで実に気持ちいい。
いやぁ〜、使い易そう〜

ただ、ちょいとグリップが冷たいかも。
あとでなんか巻こ。
使ってみて気に入れば、そのうち追記します〜。
////////////////////////////////////////////
使用インプレ
////////////////////////////////////////////
もうプレッソ フックリリーサーには戻れない。
プレッソと違い、フックに掛けに行く際に、魚の様子を気にする必要が無い。
これだけで相当手返しUP。
クランクやミノーで2本掛かったとしても、適当にあてがっていれば、なんとなく外れてくれるw
大変使い易い。
これで¥2000とは感動である。
使用インプレ
////////////////////////////////////////////
もうプレッソ フックリリーサーには戻れない。
プレッソと違い、フックに掛けに行く際に、魚の様子を気にする必要が無い。
これだけで相当手返しUP。
クランクやミノーで2本掛かったとしても、適当にあてがっていれば、なんとなく外れてくれるw
大変使い易い。
これで¥2000とは感動である。
この記事へのコメント
あ、安ーい!!
しかも全く同じだ、それ!
しかも全く同じだ、それ!
ですよねぇ〜。
なんだか申し訳ない程似ていてw
激安ですし。
早く初リリースしたいです。
なんだか申し訳ない程似ていてw
激安ですし。
早く初リリースしたいです。