久々の・・・いや、渾身の!
9/2(水)中潮 19時~ 下げ潮時 某有名河川
1ヶ月振りの釣行。
いやー、溜まりまくってました。
雨続きだからずっと行けなくて、サイテーな日々を悶々と過ごしてましたよ。
んで、やっと晴れたなーと思いきや、明日からまた雨・・・。
こりゃ今日行くっかないネ♪
と、仕事も早々にダッシュで帰宅。
で、GO♪
リバーだあぁぁ♪ それだけでもう癒される。
釣り場に到着すると、久々のせいかワクワクしまくり。さらに釣れる気しまくり。
いつもそうか。
tackle: フェルザス 80XF
08バイオマスターC3000
ファイヤーラインクリスタル16lb
おっしゃ。
下げ始め19時~スタート!
30分後・・・、、、、アスリート55Sにバイト!!!!
が、乗らず。
友達到着。
その30分後。
レンジバイブ55を流芯へ通し、ちょいフォールさせながら流す。
んで、リトリーブ開始。するとキタわけですよ。
ゴゴ、ゴンッ!!!!!
ジジジィとドラグが出るのを調整しながらのファイト!!
慎重かつ力強く寄せてやるぅぅ
と、頑張ると激しく抵抗!
ライトシーバスロッドとはいえ、クッソ引くぅぅ。
コレは
60upはあるなと確信
ジャンプにダッシュをいなしながら寄せて来たのが、、、、
コイツ↓↓
あらっ、
48cm。フッコちゃん。ラグビーボール。
腹パンパンで体高のある固体。こりゃなかなか引くわけです。
こういうの撮ってみたかったんです。ウレシー。余裕のギャル持ち。
蘇生蘇生でリリース。
いやー、大興奮しましたねぇ、コレは。
狙って出したって感覚。
素人脱却できたかな。
この後友人もセイゴをGetし、これにて納竿。
因みに、周りで釣ったのは僕等だけでした
うーん♪
やってやれないことはない。
この秋に期待です。らんかーらんかー
<考察>
ライズ、ベイトは確認できなくても、居そうな所には居るんですね。
フェルザス80XFは20cm~60cmのサカナ対応って感じですかねー。デカイの来ると最高にスリリング♪
クロダイ、沖縄ライト~ミッドなフィッシュにも最適かな。ワンダー60かっ飛びです。
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000NEW08バイオのドラグが初めて出されたわけですが、こりゃ下位機種よりは確実に上かな。使用時のフィーリングもなかなか良し。
関連記事