新島放浪記 その⑦
9/2(日) 曇り時々雨
完全にやることの無い1日が始まった。
しかも残念なことに、まだ6時である。

朝の鳥ヶ島。※朝のイメージ写真
釣り初心者のOKA氏ですら、釣りと酒以外にやることが見つからない様子。
朝飯は観光協会の売店を予定していたので、とりあえず荷物を全て抱え、チャリに跨がり新島港まで飛ばす。
売店のオープン時間は8時半。
かなり時間がある。
こうなるともうアレだ。
※「サマージャム'95」より
フィッシング。
まずはシーライド30gをシャクるが、一向にバイトの気配が無い。
地元のライトジギンガー(1名)やウキサビキ(数名)も不発。
今朝も「青」は渋いのか。
ということで、癒しを求めて得意のエビキャロ(エサ釣り)。
すると、ヒーーーーット!!!

べラ!
前日のごっついべラとは違うのだろうか。
なかなか力強い引きを見せてくれた。
エサとルアーを行ったり来たりしているうちに、雲行きが怪しくなってきた。
降り出した。
だがこの程度ならやれる。
釣り続ける。
小物のバイトを堪能する。
雨は降ったり止んだりを繰り返す。
釣り続ける。
ドシャブル!!
うおっ!!
スコール!!
やゔぁいっ!!
というか既にぐっしょりだ!!
タックルと荷物を手早く整理する。
荷造りが万全にできていない不安定な状態で、豪雨の中を観光協会へ向けてフラフラとスパート。
辛い。
ひたすらに辛い。
強く降り出してから観光協会まで2、3分程だろうか。
幸いバッグ内部までは浸水しなかったが、全身は余裕でずぶ濡れた。
観光協会の外ドアと内ドアの間のスペースで雨宿り。
さすがにこの状態で内部に入るのは、普通の人間なら気が引ける。
しばらくの沈黙。
その後生じるつかみ所のない感覚。
旅路での様々な感情が剥き出しになるのではなく、全てを喪失感が包んだ。
止んだ。
いや、晴れた。
ギンギンだ。
10分だか20分だか、どれほど経ったのかは分からない。
表へ出て衣服を絞る。
勢いよくこぼれ落ちる雨水。
徐々にではあるが感情の欠片を取り戻したような気がした。
さあ、そろそろ売店が開く頃だ。
OKAちゃんよ、飯でも喰いますか。
と、ここで急遽外出しなければならなくなった。※現実の話ね。
申し訳ないが、「感動を釣った!!」編は次回以降ということで!
行って来ます〜。
完全にやることの無い1日が始まった。
しかも残念なことに、まだ6時である。
朝の鳥ヶ島。※朝のイメージ写真
釣り初心者のOKA氏ですら、釣りと酒以外にやることが見つからない様子。
朝飯は観光協会の売店を予定していたので、とりあえず荷物を全て抱え、チャリに跨がり新島港まで飛ばす。
売店のオープン時間は8時半。
かなり時間がある。
こうなるともうアレだ。
※「サマージャム'95」より
フィッシング。
まずはシーライド30gをシャクるが、一向にバイトの気配が無い。
地元のライトジギンガー(1名)やウキサビキ(数名)も不発。
今朝も「青」は渋いのか。
ということで、癒しを求めて得意のエビキャロ(エサ釣り)。
すると、ヒーーーーット!!!

べラ!
前日のごっついべラとは違うのだろうか。
なかなか力強い引きを見せてくれた。
エサとルアーを行ったり来たりしているうちに、雲行きが怪しくなってきた。
降り出した。
だがこの程度ならやれる。
釣り続ける。
小物のバイトを堪能する。
雨は降ったり止んだりを繰り返す。
釣り続ける。
ドシャブル!!
うおっ!!
スコール!!
やゔぁいっ!!
というか既にぐっしょりだ!!
タックルと荷物を手早く整理する。
荷造りが万全にできていない不安定な状態で、豪雨の中を観光協会へ向けてフラフラとスパート。
辛い。
ひたすらに辛い。
強く降り出してから観光協会まで2、3分程だろうか。
幸いバッグ内部までは浸水しなかったが、全身は余裕でずぶ濡れた。
観光協会の外ドアと内ドアの間のスペースで雨宿り。
さすがにこの状態で内部に入るのは、普通の人間なら気が引ける。
しばらくの沈黙。
その後生じるつかみ所のない感覚。
旅路での様々な感情が剥き出しになるのではなく、全てを喪失感が包んだ。
止んだ。
いや、晴れた。
ギンギンだ。
10分だか20分だか、どれほど経ったのかは分からない。
表へ出て衣服を絞る。
勢いよくこぼれ落ちる雨水。
徐々にではあるが感情の欠片を取り戻したような気がした。
さあ、そろそろ売店が開く頃だ。
OKAちゃんよ、飯でも喰いますか。
と、ここで急遽外出しなければならなくなった。※現実の話ね。
申し訳ないが、「感動を釣った!!」編は次回以降ということで!
行って来ます〜。