バス、霞ヶ浦水系。其の壱
7/7 曇りのち晴れ 〜30℃
Kさん、Hさんに霞ヶ浦水系へと連れて行って頂いた。
今回の目標は、
マズメ時にハードルアーで獲ることと、日中の厳しい時間に獲ること。
さらに言えば、前回より1本でも多くの魚を手にすること。
まあ、まずは1本釣って安心することが最大の目標か。
前回の実績ポイントからスタート。
杭の裏のボトムを丁寧に探っているとラインが僅かに走り、すかさずアワセを叩き込む。
気持ちの良いフッキング、そして引きも間違いなく本命なのだが、、、

・・・これが小さい。
26、7cm(目測)。
その後、同様に探っていると、ガツガツッと明確なバイト。
こ、これはアレですな。

アレの40cm強(目測)。
バス釣り経験は少ないのだが、もはやお馴染みとなりつつある最恐の外道、「米鯰」。
うーん・・・、参った。
その後、テトラ帯を探ると、嬉しい本命2連発。

30cm強(目測)。

33cm(ロッド比較)。
朝は型こそ出なかったが、こんな具合で順調な滑り出しとなった。
ベイトリールもなんとか投げられるようになり、キャストが決まった際はたまらなく歓びを感じる。
これならば厳しいであろう日中も期待できるか、といったところで一旦筆を置く。
続きは其の弐で。
///tackle///
rod:モーラ MGC-65ML2F
reel:12カルカッタ101
line:フロロ12lb
Kさん、Hさんに霞ヶ浦水系へと連れて行って頂いた。
今回の目標は、
マズメ時にハードルアーで獲ることと、日中の厳しい時間に獲ること。
さらに言えば、前回より1本でも多くの魚を手にすること。
まあ、まずは1本釣って安心することが最大の目標か。
前回の実績ポイントからスタート。
杭の裏のボトムを丁寧に探っているとラインが僅かに走り、すかさずアワセを叩き込む。
気持ちの良いフッキング、そして引きも間違いなく本命なのだが、、、

・・・これが小さい。
26、7cm(目測)。
その後、同様に探っていると、ガツガツッと明確なバイト。
こ、これはアレですな。

アレの40cm強(目測)。
バス釣り経験は少ないのだが、もはやお馴染みとなりつつある最恐の外道、「米鯰」。
うーん・・・、参った。
その後、テトラ帯を探ると、嬉しい本命2連発。

30cm強(目測)。

33cm(ロッド比較)。
朝は型こそ出なかったが、こんな具合で順調な滑り出しとなった。
ベイトリールもなんとか投げられるようになり、キャストが決まった際はたまらなく歓びを感じる。
これならば厳しいであろう日中も期待できるか、といったところで一旦筆を置く。
続きは其の弐で。
///tackle///
rod:モーラ MGC-65ML2F
reel:12カルカッタ101
line:フロロ12lb