ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GET READY!!!! for seabass

シーバス・アジ・バス・トラウト etc. in 東京近郊

湾奥アジング、再び。 -ナイス外道-

   

10/26 小潮


潮の緩い夜はアジングでもするが吉。
夕まずめから満潮前後を狙って前回と同じポイントへ入る。


前回と同様、月下美人OG1.3gにアジマスト2"(UV)でボトム付近を攻める。
フリーフォールで適当に30程度のカウント後、スッっとリフトし、ロッドでサビく。
コッ、カツッ、モゾッ、ブルッとアタリが出る。
軽く素早く小さく即アワセでドラグがジィーーッと鳴り、乗る。
ロッドでアタリを取り積極的に掛ける、この感覚がアジングの醍醐味なのだろう。




湾奥アジング、再び。 -ナイス外道-
20cm強
この夕まずめから日没後のタイミングでポツポツと4本ほどキャッチ。




その後は東からの横風を受けるようになり、東岸へ移動。
こちらでは向かい風となるため、なんとかアタリを取る状態をつくることができる。

岸寄りのボトムを丹念に攻めていくと ヒット
おおっ、これは強い。
これまでのアジとは明らかに違う強烈なファイト。
足元の水面へ寄せたが、いまいち獲物が特定できない。
プレッソと3lbリーダーの強度を信じて抜き上げると、
これがなんと 良型37cmのカマス

ナイトゲームの多魚種狙い、中〜大型狙いに最大の信頼を寄せるストローテールグラブ2"(白グロー)にて。
過去に尺メバルを獲ったのもこれ。

密かに狙っていた良き外道。
いやあ、嬉しい、美味しい。





次第に東風から北風に変わってきたので、南岸へと移動。

月下美人OG1.3gにスリムクローラー2.3"(クリアラメ)で、低層からボトム付近をリフト&フォールしながらドリフトさせていく。
しばらく反応が無かったが、満潮を過ぎた頃からアタリが出始めた、ような気がする。詳しくは覚えていない。

そしてこのまま20時過ぎまでポツポツと釣れ、5、6本キャッチ。
9時近くまで粘ったが、潮位が下がり過ぎたせいか反応が無くなり納竿。




湾奥アジング、再び。 -ナイス外道-
カマス37cm×1、アジ20cm強×10キャッチ、他2、3バラシ。




湾奥アジング、再び。 -ナイス外道-
カマスの半身を焼き霜造り、アジ1尾を刺身にして食した。
残りは後日、カマスの天ぷら、アジフライ、アジの竜田揚げ、アジのなめろうなどにしようかなと。




【考察】
管釣りよりも風や潮などの複雑な自然条件が絡む中で深い水深を探らなければならないことを考えると、フロロかエステルにするべきと激しく感じる。
リグが重ければPEでも落とせるのだが、どうしても重くしたくないのだ。
1.3gまではスローに柔らかく扱える感覚があるが、1.8gにもなるとメタルジグかと思うほど扱いが激変してしまう。

水深が浅いか、表層付近を狙うだけであれば今のアーマード+F0.1号で問題無いのだが。
外道礼賛の私としては、抜き上げパワーの低下が気になる。

ジグ単のPEタックルとフロロorエステルタックルの2本差しが理想か。
さらに7〜10g級のぶっ飛びキャロ用があれば完璧。
ロッドは手持ちで代用できるが、スプールが1つ足りない・・・。




///tackle 1///
rod:プレッソ AGS 62L-S
reel:13セルテート1003
line:アーマードF+ 0.1号 + フロロ3lb
ジグヘッド 月下美人OG 1.3g

///tackle 2///
rod:エアエッジ 632LS
reel:12ルビアス2004
line:PE0.2号 + フロロ4lb
スプリットシンカー2g

worm:アジマスト2"、スリムクローラー2.3"、ストローテールグラブ2"



このブログの人気記事
18イグジストFC LT1000S-P
18イグジストFC LT1000S-P

残雪の渓流釣行。
残雪の渓流釣行。

アジング。つ抜け。
アジング。つ抜け。

本年初アジング。
本年初アジング。

バチパターン。
バチパターン。

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
9/16 宵姫 天 54FL 鱗付け。
アジング つ抜け。
アジング。
アジング。
アジング
アジング。
同じカテゴリー(アジング)の記事
 9/16 宵姫 天 54FL 鱗付け。 (2022-10-25 08:58)
 アジング つ抜け。 (2022-07-15 12:16)
 アジング。 (2021-12-18 09:46)
 アジング。 (2021-11-17 08:13)
 アジング (2021-11-16 18:50)
 アジング。 (2021-11-16 18:47)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
湾奥アジング、再び。 -ナイス外道-
    コメント(0)