ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

GET READY!!!! for seabass

シーバス・アジ・バス・トラウト etc. in 東京近郊

湾奥運河のめでたい初物

   

2/3(木)大潮 ナイト

単独平日出勤。
最近良さげな運河の橋へ様子見。
が、全然出ない!!

さっさと見切り、近くの橋脚へ移動。
上流から下流の岸壁の溜まりそうな所を狙う。
上では出ないので、ローリングベイト66をより奥へ投入し、ボトムからスローで巻いてくると、待望のHITTTTT!!!!

湾奥運河のめでたい初物
40cmってとこ。
サイズはともかく、感動の、会心の一撃。
元気な子でした。

その後は排水側を打つも、アミ(?)を喰うボラの群れとチーバスしかいないっぽい・・・。

ショートバイトしかないので、シングルフックのアミ専用ワンダー60クリアに変えると一撃!
てか、ファイトからして即、ボラと判断。
50cmってとこ。
頑張って喰わせた上に、いいファイトをしてくれたので、ボラとはいえチョット嬉しかった(笑)

その後もボラ的なショートバイトは続出したが、もうボラは要らん。
下を通してもシーバスでないし。
うーん、アミパターンむずい。
んで、納竿。
お疲れした〜。

///tackle///
rod:レガーロ FZ-R86 The"Banderilla"
reel:07ステラC3000
line:シーバスPEパワーゲーム15lb + シーバスリーダーパワーゲーム ナイロン 20lb

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
Please push this. Thanks.



このブログの人気記事
18イグジストFC LT1000S-P
18イグジストFC LT1000S-P

残雪の渓流釣行。
残雪の渓流釣行。

アジング。つ抜け。
アジング。つ抜け。

本年初アジング。
本年初アジング。

バチパターン。
バチパターン。

同じカテゴリー(シーバス 2011)の記事画像
晩秋シーバス
ミッドナイトシーバス
久々の釣れないコンビ
セイゴのみっす
涙のラナウェイあんぐらー。
秋真っ盛り♡
同じカテゴリー(シーバス 2011)の記事
 晩秋シーバス (2011-11-23 22:34)
 ミッドナイトシーバス (2011-11-12 20:25)
 久々の釣れないコンビ (2011-11-02 12:14)
 秋しょぼし (2011-10-30 00:26)
 セイゴのみっす (2011-10-27 01:28)
 涙のラナウェイあんぐらー。 (2011-10-13 00:34)



この記事へのコメント
うっほ!いーなーシーバスっていうんだっけ?その魚w

あそこだめだったか。
抜け出して行こうとおもとたのにw
nirats
2011年02月04日 11:19
nirats>

シーバスってやつだねぇ。
正直、もうちょいデカイと思ったがw
1月にちゃんと通ってりゃ、とっくに釣ってたはずだけどね。

ってか、本命ポイントは、ベイトフィッシュ、アミ、バチ、なんも見えず。
それでもシーバスがいれば、沖のボトムで1、2本は反応出るはずなのに。
まあ、こんなこともあるわな〜。
また来週平日出勤してみます。
tomocat
2011年02月04日 14:30
初物良いなあ〜
釣り行きてぇ〜

昨日も結局振りに出れず…
すっかり平日エリアになっちまってるなぁ〜
このままはイカンなぁ〜
KOISHI
2011年02月07日 06:55
KOISHIさん>

これからは、行ける限りシーバス行きますよ〜。
釣り感=現状把握、です!
でも、くそ潮の夜にチョイとしまえんってのは乙ですね。
2人で管釣り6時間やるなら、2、3人で格安レンタカー遠征する方が安いし、凄いことになると思いません!?
まあ、スケジュール合わないですよね、100%w
tomocat
2011年02月07日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
湾奥運河のめでたい初物
    コメント(4)