初、湾奥アジング。
10/17 前中潮 下げ2分〜下げ7分
現在ライトソルトロッドが無いため(過去に折った)、適当なタックルにてアジングに初挑戦。
初めてではあるが、何年も前から動画を基にイメトレを行っていたので、実を言うと不安はほとんど無い。
軽量ルアーの操作も、管釣りやメバル釣りの経験で分かっている。
唯一の問題は、専用タックルが無いこと。
おそらく所有するプレッソAGS 62L-Sは、ジグヘッド用のライトなアジングロッドとして適していると思うのだが、果たしてどうだろうか。
キャロ、スプリット用にはライトクラスのバスロッドを用意したが、流石にこれは硬過ぎるな。
まあ、とりあえずはこれでやろう。
夕まずめ、よくある埋め立て地の公園に入り実釣開始。
フェンスがある上、それなりに水深もあるようなので割とやり辛い。
月下美人OGの1.3gジグ単にアジマスト2"をセットし、なんとなくボトムをとってからリフト&フォール。
しばらく反応は無かったが、夜のとばりが下り切る少し前、ブレイク上で違和感を感じる。
すかさずアワセを入れると、ノった。
この横走りは青物そのもの。
間違いない。
が、抜き上げでバラシ・・・。
しかし、これは時合到来。
空のまま放置していたバケツに海水を汲み、アジの受け入れ態勢を整える。
そして、同様に狙って行くと、先程と同じくブレイク上で ヒット。

キタ。感動のアジング成立の瞬間。
型は20cm有る無しと言ったところ。
連発こそなかなかないが、根気強く粘るとたまにポツっと出てくれる。
ジグ単、キャロ共に釣れてくれたのも嬉しい。
一度かなりの良型にラインブレイクを喰らったが、あれは間違いなく尺上だったはず。
もしくはフッコ、いや、大型カマスに切られたパターンも考えられなくはないな。
悔やまれるが、ドラグ設定もファイトも問題は無かったので、これは仕方無いと考えよう。
潮位が下がって反応が無くなったところで納竿。
6キャッチ3バラシ。
いやあ、アジングがあんな所やこんな所でも楽しめるとは意外な事実。
こうなると遠投・ボトム用のロングロッドが欲しい。

最大24cm。
帰って即なめろうにして食した。
脂はそれほどでないものの、新鮮なプリっとした食感は最高。
残りは後日アジフライ。
///tackle 1(ジグヘッド)///
rod:プレッソ AGS 62L-S
reel:13セルテート1003
line:アーマードF+ 0.1号 + フロロ3lb
ジグヘッド 月下美人OG 1.3g
///tackle 2///
rod:エアエッジ 632LS
reel:12ルビアス2004
line:PE0.2号 + フロロ4lb
スプリットシンカー2g
worm:アジマスト2"、アジングビーム2"、ストローテールグラブ2"
現在ライトソルトロッドが無いため(過去に折った)、適当なタックルにてアジングに初挑戦。
初めてではあるが、何年も前から動画を基にイメトレを行っていたので、実を言うと不安はほとんど無い。
軽量ルアーの操作も、管釣りやメバル釣りの経験で分かっている。
唯一の問題は、専用タックルが無いこと。
おそらく所有するプレッソAGS 62L-Sは、ジグヘッド用のライトなアジングロッドとして適していると思うのだが、果たしてどうだろうか。
キャロ、スプリット用にはライトクラスのバスロッドを用意したが、流石にこれは硬過ぎるな。
まあ、とりあえずはこれでやろう。
夕まずめ、よくある埋め立て地の公園に入り実釣開始。
フェンスがある上、それなりに水深もあるようなので割とやり辛い。
月下美人OGの1.3gジグ単にアジマスト2"をセットし、なんとなくボトムをとってからリフト&フォール。
しばらく反応は無かったが、夜のとばりが下り切る少し前、ブレイク上で違和感を感じる。
すかさずアワセを入れると、ノった。
この横走りは青物そのもの。
間違いない。
が、抜き上げでバラシ・・・。
しかし、これは時合到来。
空のまま放置していたバケツに海水を汲み、アジの受け入れ態勢を整える。
そして、同様に狙って行くと、先程と同じくブレイク上で ヒット。

キタ。感動のアジング成立の瞬間。
型は20cm有る無しと言ったところ。
連発こそなかなかないが、根気強く粘るとたまにポツっと出てくれる。
ジグ単、キャロ共に釣れてくれたのも嬉しい。
一度かなりの良型にラインブレイクを喰らったが、あれは間違いなく尺上だったはず。
もしくはフッコ、いや、大型カマスに切られたパターンも考えられなくはないな。
悔やまれるが、ドラグ設定もファイトも問題は無かったので、これは仕方無いと考えよう。
潮位が下がって反応が無くなったところで納竿。
6キャッチ3バラシ。
いやあ、アジングがあんな所やこんな所でも楽しめるとは意外な事実。
こうなると遠投・ボトム用のロングロッドが欲しい。

最大24cm。
帰って即なめろうにして食した。
脂はそれほどでないものの、新鮮なプリっとした食感は最高。
残りは後日アジフライ。
///tackle 1(ジグヘッド)///
rod:プレッソ AGS 62L-S
reel:13セルテート1003
line:アーマードF+ 0.1号 + フロロ3lb
ジグヘッド 月下美人OG 1.3g
///tackle 2///
rod:エアエッジ 632LS
reel:12ルビアス2004
line:PE0.2号 + フロロ4lb
スプリットシンカー2g
worm:アジマスト2"、アジングビーム2"、ストローテールグラブ2"
この記事へのコメント
おおー!!
アジング!!!
こりゃまた良い感じだね!!
アジング!!!
こりゃまた良い感じだね!!
先日シーバスでデコった腹いせに手を出してしまいました(笑)
やってみるもんですね〜。
なかなかにハマれそうです。
やってみるもんですね〜。
なかなかにハマれそうです。