LIVRE カスタムノブ

tomo3

2014年11月15日 11:21

シーバス用セルテートのノブを変更。

Tラージノブは力をが入れる時にきしむ感覚があり、今更ではあるが金属製のラウンドノブに交換したくなった。





LIVRE ff (リブレ フォルティシモ)




角の無い五角形ノブは抜群の握り易さ。
また、金属素材のダイレクト感は釣り味を増幅してくれそうである。

自重9gのダイワ Tラージノブに対し、本製品は15.8gと重量があるためパワーを掛け易い。
ストラクチャーからの引きはがし、ポイントを過ぎたルアーの回収、ラインスラックの回収、デイゲームの早巻きなどにはアドバンテージがありそうだ。

しかし、重くなると当然だが、スローリトリーブではハンドルの下回転が安定させにくく、1回転3、4秒のデッドスローには慣れが必要。

ラウンドタイプでウェイトバランスを変えたくないのであれば、RCSのパワーライトノブMが適当なのかもしれない。

これでザイオンローターの交換ができれば13モデルを大幅に上回る内容となるのだが、そのハードル(価格)はあまりに高い。
いずれにせよ現行のR機種にハイギアが存在しないので、買い替えという暴挙もまた不可能である。




リブレ(LIVRE) フォルテシモ チタニウム カスタム ノブ


あなたにおススメの記事
関連記事