河川〜運河シーバス
11/6(土) 大潮(新月) 夕まずめ〜
niratsとランカーを獲るべく河川へ出撃。
が、橋脚上流側には先行者様・・・。
嗚呼。
とりあえず下流側で日没を待つ。
暗くなるとそこらでボイル多発!なんて事は無く、ベイトが無駄に通り過ぎて行くのみ。
上流側の方もずーーーーっと不発。
こらダメだわ。
と思っていると、
niratsが岸のブレイク沿いをお得意のダウンで通して、見事
40cmちょいをキャッチ!
サスケ95SSにて。
おおぉぉ。
この人コレうま過ぎw
私コレ苦手w
niratsは、橋から下流側のオープンエリアでもサスケで
45cm位のをキャッチ。
ドリフトでダウンへ流してみたいな感じ?
いやぁ、素晴らしいっす。
私は、コノシロ狙いのランカーを探して、ハンコックやら125系を投げ倒すも不発に終わる。
コノシロは腐る程いるのに、捕食するやつがいないんじゃ〜な〜・・・・。
キビシイ
その後橋脚側へ戻るも、相変わらず雰囲気無し。
上流側の方もダメっぽい。
ライズ無いし・・。
ハイ、移動!
とりあえず立ち寄った運河を軽く打つ。
出そうな気配は全く無い。
・・・当然出ず。
おし、移動!
いや、とりあえず飯!w
すき家でラー油メンマ牛丼みたいなのを喰らう。
・・・・・。
食べるラー油ってにんにくキツくてしつこい。
あと、メンマ喰ってるだけって感覚がチョット。
やっぱ私はネギ玉っす。
まあ、とりあえず腹OK。
移動!
昨日釣った運河の橋脚へ。
この頃既にソコリ前。
一応、緩く流れてはいる。
ベイトもチラホラ居るので、なんとか出るかもなぁ。
とりあえずいつも通り明暗を打つか。
開始数分、マリブにバイト!
おぉぉぉ。
いるじゃない。
ってか乗ってくれ
その後、ごくごく稀にライズ発生。
より釣れそうな感じになる。
このタイミングは絶対に逃せん。
ワンダー80(グローバックチャートベリー)で明暗を美しく通すw
ググッ、グンッ!
おっしゃ!
会心の一撃。
出してやった感、半端無い。
タモ枠からして
55cm位でしょうか。
イイ魚体。
サイズ以上にとてもイイ引きをみせてくれた。
良くやった、ワタシ。
その後も飽きさせない様に注意し、見せ方を試行錯誤。
すると、
アベンジャー90S(サヨリ)のショートトゥイッチにバイト!
が、乗らず。
次で獲りますっ!
今度は同じコースをストップ&ゴー。
ゴゴンッ!
なんか思いが通じ過ぎでビビるw
さっきと同じサイズって感じですが、この子も素晴らしいファイト。
足元で突っ込みまくり。
やっぱこの時期のここのシーバスは倍引くなぁ。
50cm位。
この後、北風が吹き出し、さらに惰性の下げも完全に止まる。
すると、いい加減時合いは終わり。
ここらで納竿。
ここまで苦労しまくったが、なんとかソコリ周りで出せて良かった
2GET(2HIT)+他2バイト
お疲れしたぁ。
nirats、次こそランカー狙いっすね。
ランカーレインボーかw
///tackle///
rod:タイドマーク アルテサーノキャステイシア TMACS-93/06
reel:10セルテート3000
line:シーバスPEパワーゲーム 18lb + VARIVAS フロロ 20lb
lure:ワンダー80(グローバックチャートベリー)、アベンジャー90S(サヨリ)、マリブ(旧メッキ グリーンフラッシュ)
にほんブログ村
Please push this. Thanks.
関連記事